2023年度入試情報
入試要項
2023年度神山まるごと高専入試の概要です。
-
推薦入試
- 募集人数
- 約12名
- 出願方法
- インターネット出願
- 検定料
- ¥25,000(税込)
- 書類審査
(1次試験) - 出願期間
- 11月1日(火)~ 11月10日(木)
- 内容
-
- 調査書(本校指定様式)
- 推薦書(本校指定様式)
- 課題レポート
- 合格発表
- 11月25日(金)
- 2次試験
- 日程
- 12月3日(土)
- 内容
-
- ワークショップ
- 面接
- 合格発表
- 12月8日(木)
-
一般入試
- 募集人数
- 約28名
- 出願方法
- インターネット出願
- 検定料
- ¥25,000(税込)
- 願書提出
- 出願期間
- 12月1日(木)~ 12月15日(木)
- 提出書類
-
- 調査書(本校指定様式)
- 課題レポート
※推薦入試を受験された方は、推薦入試で提出した「調査書・課題レポートなど」を修正して提出をすることも可能ですし、同じ内容をそのまま提出することも可能です。出願サイトでのエントリー時に所定の手続きを行ってください。
- 1次試験
- 日程
- 1月9日(月・祝)
- 内容
-
- 学力試験(数学・国語)
- 小論文
- 試験会場
- オンライン入試
- 合格発表
- 1月16日(月)
- 2次試験
- 日程
- 1月28日(土)
- 内容
-
- ワークショップ
- 面接
- 合格発表
- 2月2日(木)
インターネット出願
本校ではインターネット出願システム『プラスシード』を利用して出願を行っていただきます。出願にはシステムに新規登録が必要になります。また、18歳に満たない未成年者が出願の場合は、未成年者保護の観点に基づき、保護者の方がお子さんの名前で出願手続きをしてください。
- STEP1
マニュアルで
出願方法を確認- STEP2
出願システムに新規登録
- STEP3
出願システムにログイン
- STEP4
マニュアルに沿って出願システムでの出願後に受験番号が付与されます。
出願期間
- 推薦入試
- 2022年11月1日(火)8:00〜11月10日(木)23:59
- 一般入試
- 2022年12月1日(木)8:00〜12月15日(木)23:59
入試結果
入試情報Q&A
出願資格
-
- 受験の年齢制限はありますか? また、すでに高校に進学している場合、
次年度以降に1年生以外への転・編入などはできますか?
- 受験の年齢制限はありますか? また、すでに高校に進学している場合、
出願書類
-
- 提出書類の作成方法について、手書きかPC入力か、厳封かなどについて教えてください。
-
- 中学の途中で転校している場合、調査書は前の中学校にももらう必要がありますか?
-
- 中学を既に卒業済みの場合、調査書についてどうしたらいいですか?
-
- 推薦書を書いてくれる人がいない場合は、推薦試験を受けることはできないのでしょうか?
-
- 推薦書について、推薦者の社会的地位などが点数に影響を与えることはありますか?
-
- 推薦書は学校関係者以外から書いてもらってもよいとのことですが、
親戚に書いてもらうことは可能ですか?
また、中学校の友達などに書いてもらってもいいのでしょうか?
- 推薦書は学校関係者以外から書いてもらってもよいとのことですが、
-
- 副申書・自己申告書などは誰がどういう場合に作成するのですか?
-
- 推薦書を団体などから出すとき、一団体として複数人が書くことはできますか?
-
- 学校外の人が推薦する時に、被推薦者の「学力」・「学習力」は
どのようにはかって推薦したらよいですか?
- 学校外の人が推薦する時に、被推薦者の「学力」・「学習力」は
-
- 指定の枠内に書ききれないなどの理由で出願書類の様式を変更してもよいですか?
また、別に資料を添付してもよいですか?
- 指定の枠内に書ききれないなどの理由で出願書類の様式を変更してもよいですか?
-
- フリースクール、デモクラティックスクールなど、
オルタナティブスクールと総称されるれるような教育機関に通っている場合、
調査書はどこから発行してもらったらいいですか?
- フリースクール、デモクラティックスクールなど、
-
- 「推薦入試に出願した際の調査書などの内容に変更がない場合、
一般入試での再提出は不要」とのことですが、
「調査書など」には副申書や自己申告書なども含まれますか?
- 「推薦入試に出願した際の調査書などの内容に変更がない場合、
海外学校からの受験
-
- 海外学校に在籍している(していた)場合、調査書についてどうしたらいいですか?
-
- 国内のインターナショナルスクールに在籍している場合も
海外学校在籍・就学状況説明書は必要ですか?
- 国内のインターナショナルスクールに在籍している場合も
試験全般
-
- 推薦入試の合格者数が約12名となっていますが、増減する可能性があるのでしょうか?
-
- 推薦入試で合格した場合、他校は受験できないのでしょうか?
また、合格した場合の辞退はできますか?
- 推薦入試で合格した場合、他校は受験できないのでしょうか?
-
- 内申点がほぼゼロでも、合格の可能性はありますか?
-
- 新型コロナウイルスやインフルエンザなどに感染した場合
どのように対処すればよいですか?
- 新型コロナウイルスやインフルエンザなどに感染した場合
-
- 2次試験の指定会場以外での実施はありますか?
また、受験会場までの交通費は自己負担ですか?
- 2次試験の指定会場以外での実施はありますか?
-
- 試験をやむを得ず欠席した場合に、追試は予定されていますか?
-
- 停電や激甚災害などによって受験ができない場合の追試験などの救済措置はありますか?
-
- 入試において合格者人数の男女比の目安や、男女の最低人数などを設けていますか?
-
- 補欠合格は推薦・一般ともにありますか?
また、補欠合格した場合、その後いつ頃どのように最終的な合否が決定しますか?
- 補欠合格は推薦・一般ともにありますか?
-
- 入試問題のレベルや想定される偏差値、また入試の倍率など、
難易度の目安になるような情報はありますか?
- 入試問題のレベルや想定される偏差値、また入試の倍率など、
-
- 推薦入試、一般入試において、
それぞれ1次試験通過者は何人ぐらいが想定されていますか?
- 推薦入試、一般入試において、
-
- 課題レポートやグループワークなど、
一つ一つの入試の項目についての得点開示はありますか?
- 課題レポートやグループワークなど、
-
- 前年度推薦入試で落ちた場合に、次年度に推薦入試が受け付けられなかったり、
前年度の点数が次年度の入試に影響したりすることはありますか?
- 前年度推薦入試で落ちた場合に、次年度に推薦入試が受け付けられなかったり、
-
- 「課題レポート(推薦・一般)」の課題2の作文の作成について、タイトルや名前の書き方、
文字数カウントの方法、設定する用紙の形式などに指定はありますか?
- 「課題レポート(推薦・一般)」の課題2の作文の作成について、タイトルや名前の書き方、
オンライン試験
-
- オンライン以外での出願手続きはできますか?
-
- オンライン試験で接続トラブルなどがあった場合、試験の延長などの措置はありますか?
-
- オンライン試験で必要な準備について教えてください。
-
- オンライン試験で用意するインカメラとはなんですか? 何を映すものでしょうか?
-
- オンライン試験で用意するのはPCでなければいけませんか?
-
- オンライン試験とはどのようなものですか? PCに不慣れな人でも受けられるものですか?
-
- オンライン試験を受ける場所はどこでもよいですか?
-
- オンライン試験ではどのようなことが不正とみなされるのでしょうか?
-
- オンライン試験中に回線が切れた場合に再度接続することは可能ですか?
また、その対処のために保護者が試験室内に立ち入ることはできますか?
- オンライン試験中に回線が切れた場合に再度接続することは可能ですか?
-
- オンライン試験のために必要なPCのスペックを教えてください。
また、事前にインストールが必要なソフトなどはありますか?
- オンライン試験のために必要なPCのスペックを教えてください。
-
- 一般入試でのオンライン試験において、
音声入力ソフトや文章の読み上げソフトを使用することは可能ですか?
- 一般入試でのオンライン試験において、
合格発表・手続き
-
- 合格発表はどのように行いますか?
-
- 合格後にはどのような手続きが必要ですか?
-
- 今年度の入試問題や合格者の最低点・最高点・平均点、
それぞれの入試での受験者数と合格者数などの入試情報は発表されますか?
- 今年度の入試問題や合格者の最低点・最高点・平均点、
費用
-
- 学費の実質無償化というのは、学費を納入しなくていいということですか?
それともあとから返金されるのですか?
- 学費の実質無償化というのは、学費を納入しなくていいということですか?
-
- 寮費についての奨学金は、どのようなものが用意されているのでしょうか?
-
- 入学手続き後、学費・寮費以外に必要な費用と
支払い時期の目安はどのようになっていますか?
- 入学手続き後、学費・寮費以外に必要な費用と
※その他のQ&Aは入試要項をご確認ください。
入試に関する
お問い合わせ
- 神山まるごと高専
アドミッションオフィス - メールアドレス:
admission@kamiyama.ac.jp
電話:050-1780-2844
(対応可能時間:平日9:00~17:00)