高専設立の
寄付金募集
について

⾼等教育機関である⾼等専⾨学校(通称:⾼専)の設⽴に向けて、広く皆さまに、学校設⽴資⾦に充当することを⽬的とした寄付⾦を募集させていただきます。なにとぞ、⾼専設⽴の趣旨にご賛同いただきまして、ご⽀援ご協⼒を賜りますよう⼼よりお願い申し上げます。
⾼等教育機関である⾼等専⾨学校(通称:⾼専)の設⽴に向けて、広く皆さまに、学校設⽴資⾦に充当することを⽬的とした寄付⾦を募集させていただきます。なにとぞ、⾼専設⽴の趣旨にご賛同いただきまして、ご⽀援ご協⼒を賜りますよう⼼よりお願い申し上げます。
- 目的
- 神山まるごと高専の
教育環境の整備(校舎、設備、図書)、初年度の経常的経費 - 期間
-
2023年3月末まで
※ なお、期間が過ぎても教育環境充実のための寄付の申込は受付ております。
- 対象
- 当法人が構想する学校での教育の趣旨にご賛同くださる方
(ただし、入学を条件とする寄付金は受け入れません)
個人の場合
直接寄付
直接寄付の窓口はNPO 法人グリーンバレー(以下、グリーンバレー)となります。グリーンバレーは「日本の田舎をステキに変える!」をミッションに、徳島県神山町で各事業を展開しています。2017年に認定NPO 法人格を取得しており、ご寄付の際は寄付控除等の税務上の優遇処置を受ける事ができます。
※ 詳細は、内閣府NPOホームページをご覧ください。
- STEP1
- 寄付申し込みフォームから支払い方法を選択
- STEP2
- 申し込みフォーム内の寄付先に
「神山まるごと高専設立準備事業」を選択 - STEP3
- ご寄付の受付記録に関する
電子メール受領を確認(要保管) - STEP4
- (口座振込の方)お近くのATMから
指定口座へお振込ください - STEP5
- 約2ヶ月後に領収書が届きます。
領収書は確定申告に必要なため
大切に保管してください
ふるさと納税(個人版)
ふるさと納税とは、実質的な⾦銭⾯の追加負担がない形で応援したい地域・分野に対して⽀援が⾏える制度です。寄付額のうち2,000円を超える部分について、原則として所得税・個⼈住⺠税から全額が控除されます。(控除限度額の範囲内に収めることが条件です)
- STEP1
- 神山町HPの以下のフォームから送信
寄付金申込フォームはこちら - STEP2
- 神山町総務課より、振込先などのご通知
- STEP3
- お振込み
法人の場合
直接寄付
直接寄付の窓口はNPO 法人グリーンバレー(以下、グリーンバレー)となります。グリーンバレーは「日本の田舎をステキに変える!」をミッションに、徳島県神山町で各事業を展開しています。2017年に認定NPO 法人格を取得しており、ご寄付の際は寄付控除等の税務上の優遇処置を受ける事ができます。
※ 詳細は、内閣府NPOホームページをご覧ください。
- STEP1
- 寄付申し込みフォームから支払い方法を選択
- STEP2
- 申し込みフォーム内の寄付先に
「神山まるごと高専設立準備事業」を選択 - STEP3
- ご寄付の受付記録に関する
電子メール受領を確認(要保管) - STEP4
- (口座振込の方)お近くのATMから
指定口座へお振込ください - STEP5
- 約2ヶ月後に領収書が届きます。
領収書は確定申告に必要なため
大切に保管してください
ふるさと納税(企業版)
2021年3月31日に神山町が内閣府より地域再生計画の認定を受け、当法人の学校設立経費に「企業版ふるさと納税※」が適用できることとなりました。
「企業版ふるさと納税」は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄付を行った場合に、法人関係税が最大90%税額控除させる仕組みです。
当法人では、本校のコンセプトやビジョンにご賛同いただける企業が、CSR活動・ESG活動の観点で、この制度を活用いただけることを期待しています。
※ 対象事業名:「神山町まち・ひと・しごと創生推進事業 ひとづくり事業・子どもたちの将来の選択肢を広げる新たな学校への支援と協働」
- STEP1
- ご要望に応じて制度の概要からご案内します。以下のメールアドレスへお問い合わせください。
info@kamiyama.ac.jp - STEP2
- 申込書(原本)を神山町に送付
- STEP3
- 神山町総務課より、振込先などの通知
- STEP4
- お振込み