神山まるごと高専とライフカード株式会社が連携 「神山まるごと高専クレジットカード」で、日常の支払いで学生支援が可能に

私立高等専門学校「神山まるごと高専」は、ライフカード株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:増井啓司)と連携し、「神山まるごと高専クレジットカード」を制作および、アイフル株式会社のファウンディングパートナーへの参加を発表します。本カードは、「学生の学びをそっと後押しする」をコンセプトに、カードのショッピング利用額の一部をライフカード株式会社から神山まるごと高専へ寄付いただく仕組みです。寄付金は学校運営資金として活用され、より多くの学生に学びの機会を届けます。なお、提携カードの募集は2025年4月1日より開始予定です。
■連携の背景
神山まるごと高専は、「テクノロジー×デザインで人間の未来を変える学校」をコンセプトに、モノづくりの力で社会を動かす人材「モノをつくる力で、コトを起こす人」の育成を目指しています。その取り組みは、企業や個人からの寄付によって支えられており、現在すべての学生が実質的に学費無償で学べる環境を整えています。
2025年4月には3期生を迎え、在校生は約120名となります。大変ありがたいことに開校後も引き続き、個人の方から支援のお申し出を多くいただいております。継続的な支援は、学生たちにとっての充実した学びの環境づくりにつながると考え、個人の方でも日常的に寄付のアクションが取れる方法を検討していました。そんな中、ファウンディングパートナー(※1)として参画をいただくアイフル株式会社より、5,000万円の寄付のみならず、グループ会社であるライフカード社との連携機会をいただき、今回、ライフカード協力のもと、「神山まるごと高専クレジットカード」を作成しました。
※1:学校の開校、運営資金を寄付いただいた企業・個人の方々の名称
■「神山まるごと高専クレジットカード」について
「学生の学びをそっと後押しする」をコンセプトに、神山まるごと高専の学生たちの挑戦と成長を支援するクレジットカードです。本カードのご利用を通じて、個人の方にも継続的な支援にご参加いただける仕組みを提供します。
カードのショッピング利用金額の一部が、学校の運営資金として活用されます。今回のご支援は、学生たちが生活する寮や校舎などの施設整備、教材の充実、奨学金制度、プロジェクト活動支援など、多岐にわたる教育環境の充実に役立てられ、より多くの学生に学びの機会を広げています。なお、本カードの募集は2025年4月1日より開始予定です。
<主な仕組み>
・カードご利用額の0.1%を、ライフカード株式会社が神山まるごと高専へ寄付いたします。
・また、サンクスポイントを神山まるごと高専への寄付に充てることもできます。ポイント交換は「1口300ポイント=1,500円の応援寄付となります)
※本カードをお申し込みされた方には、2025年5月初旬より順次カードを発送いたします。
https://www.lifecard.co.jp/lp/kamiyama
■神山まるごと高専 パートナー責任者 田中義崇のコメント
神山まるごと高専は、企業や個人の皆さまからのご寄付により、全学生の学費の実質無償化を実現し、学びに専念できる環境づくりに取り組んでまいりました。多大なるご支援を賜り、新たなファウンディングパートナーとしてご参画いただけたことを、心より感謝申し上げます。
また、ショッピング利用を通じて本校への寄付が可能となる「神山まるごと高専クレジットカード」の発行により、支援の新たな形が生まれたことを大変嬉しく思っております。この取り組みを通じて、より多くの皆さまに神山まるごと高専の理念に触れていただく機会が広がることを期待しています。
今後も、未来を担う学生たちの挑戦を継続的に支えるため、志をともにするパートナーの皆さまと力を合わせてまいります。
(以上)
■ライフカード株式会社とは
ライフカードは「Be Unique!」という「唯一、独自、類のない」枠にはまることのない斬新な発想力で、独自のユニークな商品・サービスを提供します。皆さまのニーズにお応えすべく、クレジットカード事業を中心に、プリペイドカード事業、集金代行事業など、さまざまな決済事業を展開しております。
会社概要:ライフカード株式会社
本社所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西1-3-20
代表者:代表取締役社長 増井 啓司
創設年:1952年10月
事業内容: クレジットカード業務 、決済代行等の各種決済関連業務 、カード加盟店の募集・管理業務など
URL: https://www.lifecard.co.jp
■「神山まるごと高専」とは
神山まるごと高専は、徳島県神山町に2023年4月に開校した 5年制の私立高等専門学校です。
神山という地に根ざし、社会を動かす人材「モノをつくる力で、コトを起こす人」の 育成を目指します。
ウェブサイト
公式note
公式X
公式Instagram
LINE公式
■報道関係のお問い合わせ先
神山まるごと高専
広報担当(小池・矢野)
Mail: pr@kamiyama.ac.jp