神山まるごと高専、2025年度サマースクール受付開始 〜3泊4日の「探究コース」と、1泊2日の「発見コース」計120名の参加者を募集〜

徳島県神山町にある私立高等専門学校「神山まるごと高専」(正式校名:神山まるごと高等専門学校)は、2025年8月17日(日)〜20日(水)と2025年8月22日(金)〜23日(土)の2つの日程で、サマースクールを開催することと、その参加にあたっての選考を本日より開始したことを発表します。「ひと夏の出会いが、世界の見方を変える」をコンセプトに、本校の学校生活を体験できるプログラムを企画しています。
■開催背景
神山まるごと高専は、「モノをつくる力で、コトを起こす人」の育成を目指し、2023年に開校した全寮制の私立高等専門学校です。テクノロジー、デザイン、起業家精神を軸とした本校の学びをさらに多くの未来の担い手に届けるため、今年度は3泊4日の「探究コース(定員60名)」に加え、1泊2日の「発見コース(定員60名)」を新たに設置。2つの宿泊型プログラムを通じて、本校での教育や生活をリアルに体験できる機会を提供します。
参加にあたっては選考があり、本プレスリリースおよびWebサイトにて発表された課題を、【5月6日(火)〜5月19日(月)】の期間中にご提出いただきます。
また、家庭の経済状況にかかわらず、どなたでも安心して参加いただけるよう、昨年に引き続き、参加費および交通費を最大限支援する返済不要の給付型奨学金制度を設けました。
全国から集まる仲間たちとともに、神山の地で学び、暮らし、挑戦することで、自らの進路の可能性を広げる夏を体験していただければと考えています。
■開催概要
2025年度サマースクール開催概要は以下のとおりです。
■選考課題
2025年度サマースクール選考課題は以下のとおりです。【5月6日(火)〜5月19日(月)】期間中に指定先のフォームへ提出していただきます。
奨学金、その他詳しい応募方法は、 Webサイトをご覧ください。
■2025年度サマースクールに向けた説明会
今回の説明会では、学校の特色や学びの環境をはじめ、探究コース(3泊4日)と発見コース(1泊2日)の違いやそれぞれの内容について詳しくご紹介します。また、選考スケジュールや課題への取り組み方についても解説します。神山まるごと高専の説明会に参加したことのない方でもご参加いただけます。
・日程(5月開催):
2025年5月10日(土)10:00〜11:00
※上記日程が合わない方は説明会アーカイブ動画も視聴可
参加申し込みは、下記のリンクより神山まるごと高専公式LINE上で行います。
LINE公式
■参考資料
実際のサマースクール開催の様子は、次の動画をご覧ください。
神山まるごと高専 Summer School 2023 ドキュメンタリー
(以上)
■「神山まるごと高専」とは
神山まるごと高専は、徳島県神山町に2023年4月に開校した 5年制の私立高等専門学校です。「テクノロジー×デザイン×起業家精神」を教育の土台としながら、神山という地に根ざし、社会を動かす人材「モノをつくる力で、コトを起こす人」の 育成を目指しています。
ウェブサイト
公式note
公式X
公式Instagram
LINE公式
■報道関係のお問い合わせ先
神山まるごと高専
広報担当(村山・蔵本)
Mail: pr@kamiyama.ac.jp