2025年度志望理由書・
課題レポート
神山まるごと高専のアドミッションポリシーと志望者とのマッチ度をはかるために、一次試験の書類審査では3つの課題を用意しています。
A方式では3つすべてを、B方式では「志望理由書」と「動画課題」の2つを提出してください。出願完了者に当校指定のファイルアップロード先をお知らせします。
志望理由書(A/B方式共通)
神山まるごと高専での学びを特徴づける
「授業」「課外活動」「寮生活」の3要素を十分に理解した上で、
あなたが神山まるごと高専で5年間学びたいと思っている理由を、1,000文字以内の文章で表現してください。
- 神山まるごと高専は、様々な特徴を持つ高等教育機関です。
テクノロジー、デザイン、起業家精神という3つの柱を中心とした実践的かつ専門的な授業。多様な大人に囲まれながら、自らの興味や関心に沿って行われる課外活動。地元を離れ、親元を離れて、他者と共同生活を行う寮での自立的な暮らし。こうした様々な特徴は全て、当校に入学した学生が、「モノをつくる力で、コトを起こす人」に成長していくために用意された環境です。
高等教育は、義務教育課程ではありません。自らの意志が重要であり、入学後も「主体的な学習者」であることが求められます。だからこそ「何のために、どのような環境で、何を学びたいか?」という問いに、意志をもって答えることから始めてほしい、と私たちは願っています。
課題作成の注意事項
- 神山まるごと高専の理解はWEBサイト、各種SNSなどを活用ください。
- 動画「8分でわかる神山まるごと高専」は必ずご覧ください。
評価の観点
- 正確な理解
- 神山まるごと高専での学びを特徴づける「授業」「課外活動」「寮生活」の3要素を正確に理解しているか?
- 意志の強さ
- 神山まるごと高専への志望理由から、将来つくりたいモノ、起こしたいコト、その思いを強く感じられるか?
- 理由のマッチ度
- 神山まるごと高専で5年間学びたいと思っている理由と、神山まるごと高専の目指す教育がマッチしているか?
提出の方法
- 本課題は文書ファイル形式(Word推奨)で提出してください。また、提出時にはWindowsでは「Word」、Macでは「Word」または「Pages」で開けることを確認してください。
- 文字数をご自身でカウントし、文末に表記してください。
- ファイル名は次のように統一してください。
【A方式のみの場合】
「受験番号_名前_A方式入試_志望理由書」(例:250001_神山丸子_A方式入試_志望理由書)
【B方式のみの場合】
「受験番号_名前_B方式入試_志望理由書」(例:250001_神山丸子_B方式入試_志望理由書)
【A/B方式併願の場合】
「受験番号_名前_AB方式併願入試_志望理由書」(例:250001_神山丸子_AB方式併願入試_志望理由書)
動画課題(A/B方式共通)
あなたがこれまでつくってきたモノの魅力を具体的に紹介し、
あなたの「モノづくり※の力」を自己PRしてください。
また、「多様な価値観を受け入れ、自分の意見を伝えられる力」も
合わせてPRするために、そのモノについて3名以上の人から
自分の価値観とは異なるフィードバックをもらい、
その上でさらに良くするためのアイデアも
合わせて紹介してください。(3分動画)
- ※ここで言うモノづくりとは
- アイデアが実現した作品や成果物です。自身の頭の中を「カタチ」にした具体的な「モノ」を紹介してください。例えば、生徒会で新しい企画を実現させたというエピソードは「コト起こし」ですので、新しい企画を実現させるために手を動かしてつくった作品や成果物の「モノづくり」を盛り込んでください。
なお、この課題における「さらに良くするためのアイデア」は、実際にモノを改良してカタチにする必要はありません。
課題作成の注意事項
- 動画は3分以内の動画を一発撮りしてください。何度撮り直しても構いませんが、動画の編集はできません。
- 動画の冒頭で①名前②年齢を口頭説明し、自身の顔が動画の50%以上の時間で出ているように撮影してください。
- 既存コンテンツを引用する際は、著作権などに配慮してください。
評価の観点
- モノづくりの力
- つくってきたモノに魅力があり、入学後もその力を活かして活躍することができそうか?
- 多様な価値観を
受け入れる力 - さらに良いモノをつくるために、価値観の異なる意見を受け入れ、自身の課題を特定することができるか?
- 自分の意見を伝える力
- 聞き手の心に届くように、自身のアイデアを伝えることができているか?
提出の方法
- 本課題は映像ファイル(MOV、MP4形式推奨)にて提出してください。
- A方式とB方式の両方にエントリーをする場合、同一のデータを提出してください。
- 提出時にはWindowsでは「WindowsMediaPlayer」・「映画&テレビ」アプリ、Macでは「QuickTimePlayer」で再生できることを確認してください。
- ファイル名は次のように統一してください。
【A方式のみの場合】
「受験番号_名前_A方式入試_動画課題」(例:250001_神山丸子_A方式入試_動画課題)
【B方式のみの場合】
「受験番号_名前_B方式入試_動画課題」(例:250001_神山丸子_B方式入試_動画課題)
【A/B方式併願の場合】
「受験番号_名前_AB方式併願入試_動画課題」(例:250001_神山丸子_AB方式併願入試_動画課題)
自由表現課題(A方式)
あなたは、ある企業の商品開発担当です。
過去に流行したモノをアップデートし、2024年現在において、
一人でも多くの人に手にしてもらえるような新商品の提案を
以下の項目を含めて、A4一枚で表現してください。
- 提案に含める項目
- 商品名、商品イメージ、商品キャッチフレーズ、その商品を現在開発しようと思った理由
評価の観点
- 発想力
- アイデアやコンセプトに独自性があり、魅力を感じるか?
- 具体化する力
- 商品の細部まで構想し、アイデアに実現性を感じるか?
- 伝える力
- A4一枚を効果的に使い、アイデアを伝えているか?
提出の方法
- 提出するA4ファイルの左上に受験番号と氏名を記載してください。
- 本課題はPDFファイルに変換して提出してください。
- 著作権の観点から、画像やテキストを引用する場合は、引用元を明記してください。
- ファイル名は次のように統一してください。
受験番号_名前_A方式入試_自由表現課題」(例:250001_神山丸子_A方式入試_自由表現課題)
入試に関する
お問い合わせ
- 神山まるごと高専
アドミッションオフィス - メールアドレス:
admission@kamiyama.ac.jp
電話:050-1780-2844
(対応可能時間:平日9:00~17:00)