
















-
2022.03.29
本イベントは、東京会場・神山会場・オンラインの3拠点に
たくさんのご来場をいただき、大盛況のうち終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
参加登録された方は、当日の様子をアーカイブ配信にて4/3までご覧いただけます。
LINE公式からご覧ください。
未来の学びってなんだろう
学校ってなんで行くの
私は何をしたい
そんな「」から、自分の「
」を見つけよう!
未来の授業を受けたり、新しい学校を覗き見したり、
いろんな展示を見たり、作ったり、伝えてみたり…
そんなことで見えてくる、未来と自分に
未来の学校FESで、出会ってみよう。
あなたはどんなふうにたのしむ??
東京品川・徳島神山のリアル会場、オンライン
場所も参加方法も自分のスタイルにあわせて選べる!
東京品川会場では、
体験型のものづくりワークショップ、プログラミング実習、
日本中で活躍する起業家との少人数の座談会など、
「リアル」でしか味わうことが出来ない
コンテンツが盛り沢山!
選べる3つの参加方法

他にも多彩な体験を楽しもう!

オンラインを楽しもう!

特別な日を楽しもう!


講師・学校関係者・起業家と直接話せる!
東京・品川会場
新中学1・2・3年生&保護者対象


オンライン参加
オンラインでも、
全ての授業は視聴可能!

神山町を”まるごと”体験できる!
徳島・神山会場

1日親子15組30名 限定! ※新中学3年生限定

たくさんのお申込みありがとうございました。
5月以降にも神山1DAYツアーを計画しておりますので、
神山まるごと高専HPまたは公式LINEからの
お知らせをお待ちください。
神山プレミアムフィールドスタディ
神山まるごと高専開校予定の徳島県神山町を
実際に体験する
プレミアムフィールドスタディ!
※なお、新型コロナウィルスの感染拡大により、緊急事態宣言がイベント開催期間に重なる場合は、日程の延期などの変更を検討いたします。
気になった授業や実習をクリックして詳細を見てみよう!
scroll

東京・品川会場
- 09:00-09:40
-
ホームルーム
(事前予約不要)
- 10:00-11:10
1限 -
ryuchell氏と考える
「多様性」
- 11:30-12:40
2限 - デザイン入門
- 13:30-14:40
3限 -
イノベーションが
「生き方」を変える?!
- 15:00-16:10
4限 -
「やりたいこと」の
見つけ方
- 17:00-18:30
- 起業家講師Night more
- 10:30-12:00
保護者向け授業 -
子育ての
その先へ!
- 14:00-15:30
保護者向け授業 -
人間性を育む、
真の教育の価値
とは
- 09:00-18:30
-
- 校香づくりワークショップ
- コーチング体験
- 未来まるごと展示体験
- Human Library
- ワールドカフェ
- 神山まるごと高専
学校説明会ブース
徳島・神山会場
- 09:00-17:00
-
プレミアムフィールドスタディ
- ホームルーム
- 神山まるごと高専予定地
見学ツアー - アートウォーク
- まち・ひとめぐり
- 日本一の「地産地食」
給食体験 - フィールドスタディ
- 起業家焚き火トーク

東京・品川会場
- 09:00-09:40
-
ホームルーム
(事前予約不要)
- 10:00-11:10
1限 -
メルカリに触れて学ぶ!
「テクノロジー」
- 11:30-12:40
2限 - ファッションから、ゴミ問題へ。Z世代のSDGs
- 13:30-14:40
3限 -
KOKUYO発! 未来を
作る「モノづくり」
- 15:00-16:10
4限 -
10代・20代 先輩
起業家セッション!
- 17:00-18:30
- 起業家講師Night more
- 10:30-12:00
保護者向け授業 -
「理系女子の
ミライ」
- 14:00-15:30
保護者向け授業 -
”地域が人を育む”
コミュニティ
教育
- 10:00-13:00
-
インクルーシブ
デザイン実習
or
AIプログラミング×イノベーション実習 more
- 13:45-16:45
-
インクルーシブ
デザイン実習
or
新しい自分を
発見!
アートプログ
ラム「EGAKU®」 more
- 09:00-18:30
-
- 校香づくりワークショップ
- コーチング体験
- 未来まるごと展示体験
- Human Library
- ワールドカフェ
- 神山まるごと高専
学校説明会ブース
徳島・神山会場
- 09:00-17:00
-
プレミアムフィールドスタディ
- ホームルーム
- 神山まるごと高専予定地
見学ツアー - アートウォーク
- まち・ひとめぐり
- 日本一の「地産地食」
給食体験 - フィールドスタディ
- 起業家焚き火トーク
登壇者
-
株式会社ウツワ
株式会社ILLUMINATE代表取締役
ハヤカワ五味 -
タレント・
株式会社比嘉企画代表取締役
ryuchell -
株式会社BIG EYE COMPANY・
Chief Environmental Officer
大塚 桃奈 -
ライフイズテック株式会社
代表取締役CEO
水野 雄介 -
音楽プロデューサー
SASUKE -
WED株式会社 代表取締役CEO
山内 奏人 -
学校法人ユナイテッド・ワールド・
カレッジISAKジャパン 代表理事
小林 りん -
外資系IT企業 人事統括
谷本 美穂 -
地域みらい留学365 1期生
鈴木 菜々美 -
株式会社メルカリ
取締役President(会長) 兼
株式会社鹿島アントラーズ
・エフ・シー代表取締役CEO
小泉 文明 -
一般社団法人Waffle
Co-Founder / CEO
田中 沙弥果 -
株式会社ライプニッツ
代表取締役
山口 周 -
探究学舎代表
宝槻 泰伸 -
株式会社サイバーエージェント
ソフトウェアエンジニア
/ Ms.Engineer株式会社
共同創設者
神谷 優 -
studio-L代表
山崎 亮 -
ライフイズテック株式会社
取締役 最高教育戦略責任者
(CESO)
讃井 康智 -
鳥取城北高等学校
アントレプレナー部
総合探求主任
/ 地域コーディネーター
大山 力也 -
認定NPO法人
グリーンバレー理事
大南 信也 -
コクヨ株式会社
イノベーションセンター
学びソリューション事業部
やる気ペングループ
グループリーダー
中井 信彦 -
コクヨ株式会社
ファニチャー事業本部
ものづくり本部
1Mプロジェクト
ing開発リーダー
木下 洋二郎 -
クリエイティブディレクター
/ アーティスト / 起業家
伊藤 直樹
起業家講師Night登壇者
-
さくらインターネット株式会社
代表取締役社長
田中 邦裕 -
NEWPEACE CEO /
Creative Director
高木 新平 -
明和電機 アーティスト
土佐 信道 -
株式会社ワンキャリア
代表取締役社長
宮下 尚之 -
探究学舎代表
宝槻 泰伸 -
クリエイティブディレクター
/ アーティスト / 起業家
伊藤 直樹 -
株式会社ZOZO NEXT 取締役
神山まるごと高専学校長(予定)
大蔵 峰樹 -
株式会社yutori
代表取締役
片石 貴展 -
株式会社スマレジ
代表取締役
山本 博士 -
WAmazing株式会社
代表取締役 / CEO
加藤 史子 -
CRAZY WEDDING創設者
神山まるごと高専
クリエイティブディレクター
山川 咲 -
Sansan株式会社
代表取締役社長 / CEO
神山まるごと高専理事長
(予定)
寺田 親弘 -
NPO法人スローレーベル
理事長
栗栖 良依
神山まるごと高専presents
「未来の学校FES」
2022.3.26(土)/3.27(日) 9:00~18:30
※徳島・神山会場は両日ともに、9:00-17:00
開催場所
- 【東京・品川会場】
コクヨ東京品川オフィス
THE CAMPUS(屋内・屋外スペース) - 東京都港区港南1-8-35 MAP
- 【徳島・神山会場】
神山バレー・サテライトオフィス・
コンプレックス他 - 徳島県名西郡神山町下分地野49-1 MAP
- 【オンライン】
特設WEBサイト内
イベント情報
- ●対象:新中学1年生/2年生/3年生、及び保護者の皆さま
※東京・品川会場、徳島・神山会場は申し込み先着順となります。
※オンラインはどなたでも参加可能
※徳島・神山会場は新中学3年生及び保護者限定となります。 - ●入場料:無料
本イベント参加における同意事項
- プライバシーポリシー
-
一般財団法人神山まるごと高専設立準備財団は、自らの事業内容及び規模を考慮し、下記の通り個人情報保護方針を定め、これに従うことで個人情報を適切に取扱います。
規範
個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範(以下「法令等」といいます。) を遵守します。
取得
偽りその他不正の手段を用いず、個人情報を適正に取得します。
利用目的
個人情報の取扱いに際しては、利用目的をできる限り特定します。
通知
個人情報の取得に際し、法令等の規定で定められた場合には、利用目的の通知等を行います。
利用
特定された利用目的の達成に必要な範囲内でのみ、個人情報を適切に取り扱い、かつそのための措置を講じます。
同意
個人情報の取得、利用目的の変更やご本人へのアクセスにおいて、法令等の規定に従い、ご本人の同意を得ます。
正確性
利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を正確かつ最新の内容に保ちます。
安全管理
個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失またはき損などの防止及び是正その他個人情報の安全管理に必要かつ適切な措置を講じます。
従業者
個人情報の安全管理のために、従業者に対する必要かつ適切な監督、ならびに定期的に適切な教育を行います。
委託
個人情報の取り扱いを委託する場合は、十分な個人情報の保護水準を満たしているものを選定し、安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
提供
法令等の規定に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供する際にはあらかじめご本人の同意を得ます。
共同利用
取得した個人情報の項目は、神山まるごと高専の設立準備にあたって、以下の通り共同利用する場合があります。
共同して利用される個人データの項目
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、誕生日、所属企業(所属学校)、年齢、出身地、SNSアカウント情報、神山まるごと高専への寄付金額および寄付実行日、お問い合わせ内容
共同して利用する者の範囲
一般財団法人神山まるごと高専準備財団及び認定特定非営利活動法人グリーンバレー
利用する者の利用目的
神山まるごと高専の設立準備にあたっての業務ならびに、取得時に特定した利用目的に同じ
当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称
一般財団法人神山まるごと高専設立準備財団
開示
保有個人データの開示等の求めの手続きに関して、法令等の規定に従い、遅滞なく対応いたします。
苦情及び相談
個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談の適切かつ迅速な処理に努め、その達成に必要な 体制の整備に努めます。
見直し
個人情報の適切な保護を維持するために、定期的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、継続的な改善を図ります。
制定日:2022年2月17日
一般財団法人神山まるごと高専設立準備財団
松坂孝紀
- キャンセルポリシー
-
- 予約したチケットの変更やキャンセルは止むを得ない事情がない限り、受け付けておりません。
- 万が一、キャンセルをご希望される際には、公式LINEメッセージ画面よりお問い合わせください(お電話でのお問合せはお控えください)
- 一度キャンセルされた場合、再度予約することはできませんので、あらかじめご了承ください。
- 自己都合によるキャンセルによって生じた交通費その他一切の費用についての対応はできかねますのでご了承ください。
- 注意・免責事項
-
東京/神山会場/オンライン
- 会場内では、公式記録や取材メディアによる、写真や動画撮影が行われる予定です。参加者の皆様が映り込む場合があります。
それらは、当日のインターネット配信および、イベント終了後の広告物、WEBサイト、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 - 駐車場の用意はございません。公共交通機関(電車・バスなど)のご利用にご協力ください。
東京/神山会場
- 参加される学生の方が、止むを得ない理由でキャンセルされる場合、保護者の方のみでの参加はできません。
- クローク/ロッカーなどの用意はございません。手荷物は各自の責任により管理してください。
- 会場内は全面禁煙とさせていただきます。
- 地震または災害が発生した場合には、主催者の判断により入場者の安全確認を優先し、場合によっては催事を一時中断させていただきます。
- 災害時に避難が必要な場合は、館内放送もしくはスタッフよりアナウンスしますので、指示に従って落ち着いて行動してください。
- 地震の際は頭上から物が落下してくる恐れがあります、姿勢を低くし、頭部を保護してその場で待機してください。
東京会場
- 保護者向けの授業は、当日受付(先着・整理券配布)とさせていただきます。事前予約枠はございません。
- 予約済みの授業にいても、お座席指定はありません。
- 会場内では、公式記録や取材メディアによる、写真や動画撮影が行われる予定です。参加者の皆様が映り込む場合があります。
- 感染症対策に関する注意事項
-
以下の症状がみられる方は、来場を御遠慮ください。
- 37.5度以上の発熱
- 息苦しさ(呼吸器症状)
- 強いだるさ(普段にない強い倦怠感)
- 断続的に生じる咳
入場に際しては、受付にて体温測定を実施しております。
37.5度以上の発熱がある方については、原則、入場をお断りさせていただきます。(その場合もご来場に係る交通費の返金は行いません。)また、以下にご協力ください。
- マスク着用
- 手指消毒への協力
- 会場内で飲食される場合はマスク飲食
ご理解とご協力をお願いいたします。
スタッフも以下の対策を行っております。
- 手指消毒
- マスク着用
- 会場換気
- 定期的な会場内消毒
- フィジカルディスタンシングに考慮したレイアウト
- 神山会場注意・免責事項
-
- 神山プレミアムフィールドスタディ(以下、当イベント)へ参加するにあたっての往路、当イベント中、帰路等移動途中の事故に対して責任を負いかねます。
- 予期せぬ事故等で負傷、事故、疾病などを被られた場合、発生した負傷等に対してできる限り対応いたしますが、すべての安全を確保できない場合があり、応急処置以上の責任は負いかねます。傷害保険等へ加入される場合はご自身にて手配をお願いいたします。
- 午前9時に神山町集合につき、遠方からの参加の場合には前泊いただく必要がある可能性があります。
- ⼀部、山を登るようなアクティビティがありますので、動きやすいお召し物、お履き物でお越しください。
- 天候、自然災害、その他の諸事情により、コンテンツ内容またはスケジュールが中止・変更になった際に発生する費用等についてはご自身の負担とさせていただきます。
- 盗難等防止のため貴重品は持ち歩くなどご自身の責任において管理されますようお願いします。盗難、紛失、破損等についての一切の責任は負いません。
- 緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置の発令状況次第では、PCR検査や抗体検査の受診を必須とさせていただく可能性があります。
- ※授業の内容や講師は予告なく変更となる場合がございます、あらかじめご了承ください。
- ※本イベントは、新型コロナウイルス感染予防に必要な対策を講じた運営体制のもと、実施いたします。
- ※なお、新型コロナウィルスの感染拡大により、緊急事態宣言がイベント開催期間に重なる場合は、
日程の延期などの変更を検討いたします。
STEP
1
神山まるごと高専公式LINEアカウントを
お友達登録

LINEアカウント【公式】神山まるごと高専をフォロー
STEP
2
参加する会場を選ぶ
東京・品川会場
オンライン参加
徳島・神山会場
STEP
3
当日の参加方法をチェックして準備
※3月中旬頃お知らせします。
-
【東京・品川会場】
発行されたQRコード
を持って現地へ -
【オンライン】
授業URLにアクセスし
パスワードを入力 -
【徳島・神山会場】
発行されたQRコード
を持って現地へ
当日の参加方法の詳細、もちものなどは、
神山まるごと高専公式LINEアカウントより、
随時お知らせいたします。